2025年1月17日 (金)

学力・学習状況調査,英検ESGをがんばりました

 昨日まで,5年生が鹿児島学力・学習状況調査をがんばりました。今日は,6年生が英検ESGをがんばりました。

20250116_084807

1月16日 鹿児島学力・学習状況調査

20250117_085836

英検ESG

2025年1月15日 (水)

もちつき大会(1/11)

1月11日(土)に,中種子火縄銃保存会によるもちつき大会が行われました。保護者の方々も御協力頂き,もちつきを体験したり,ついたお餅を食べることができました。また,体育館でお正月やお年玉,お餅についてのお話もありました。

202501110846570

202501111057380

202501111054200

202501111046160

202501111132540

2024年3月23日 (土)

第77回 卒業式

3月22日(金)8名の6年生が増田小を卒業しました。男子1名,女子1名で過ごした6年間は,子供たちにとっても保護者の皆様にとっても,とても充実した思い出深い年月だったそうです。学習にも運動にも精一杯頑張り,多数の優秀な成績を修めてきました。下級生にも優しく,慕われた最上級生でした。中学生になっても,自分らしく笑顔で,夢に向かって頑張ってください。本当におめでとうございます。

Img_8174

Img_8202

Img_8217

Img_8234

2024年3月 3日 (日)

卒業式・入学式を前に…第3回愛校作業

3月3日(日),本年度3回目の愛校作業がありました。校舎裏斜面の土手草払いをはじめ,校庭の枝の剪定やトラックの土入れ等を行いました。朝は肌寒かったのですが,全保護者と子供たちが協力し、2時間の作業で学校がとてもきれいになりました。皆さん,どうもありがとうございました。

Img_1706

Img_1715

Img_1734

Img_1736

Img_1738

Img_1752

2024年2月23日 (金)

快挙!鹿児島県「学校体育」優良学校に選出

ここ数年にわたる学校体育への顕著な取組が評価され,本校がこの2月に県「学校体育」優良学校として表彰されました。(小学校2校,中学校1校,高校1校のみ)本校の継続的な体力づくりと成果,授業研究の蓄積,家庭や地域と連携した取組などの「学校体育の歩み」が認められました。大変名誉なことです。これからも「増田の体育」の歴史を受け継ぎつつ,子供の実態を捉え,運動好きな子供100%を目指していきます。

Img_7799

Img_7780

2024年2月 4日 (日)

恒例の黒糖作り体験

2月1日(木)に,毎年恒例の5・6年生による「黒糖作り体験」がありました。町内の「ふれあいの里」で,昔ながらの黒糖作りを行いました。機械にさとうきびを入れ,アクを取り除きながら煮詰めます。鍋に移したら,空気によく触れるようにかき混ぜます。全ての工程を体験することで,人の手で一つ一つ大切に作るすばらしさや大変さを学びました。できた黒糖は,甘くて最高においしかったです。御指導くださった「ふれあいの里」の皆様,ありがとうございました。

Img_0595

Img_0623

Img_1455

Img_1462

Img_1466

2024年1月27日 (土)

大谷選手のグローブに大歓声

待ちに待ったメジャーリーガー大谷選手からのグローブのプレゼントが届き,朝の一校一運動で紹介されました。子供たちからは「やったあ。」「すごく軽いね。」「早く使いたい。」と歓喜の声が上がりました。この後,教室でも一人一人心ゆくまでグローブを手にし,早速昼休みには,校庭で元気に野球をする子供たちの姿が見られました。この子供たちの中から,大谷選手のようなビッグで素敵な野球選手が誕生するかもしれません。これからもグローブを大切に,たくさん使わせていただきます。みんな「野球しようぜ!」

Img_1399

Img_1404

Img_1409

Img_1413

Img_1415

がんばったよ!学習発表会

1月18日(木)に学習発表会がありました。1・2年生は歌やリズムダンス,3・4年生は音読と一輪車やなわとびの発表,5・6年生は二十番集落の伝統芸能・棒踊り,そしてラジオ体操コンクールで入賞した5・6年生のラジオ体操の後,全児童でのラジオ体操を発表しました。保護者の皆様ほか,地域の皆様も多数お越しくださいました。元気いっぱいの子供たちの発表に,会場からは大きな拍手が送られました。

Img_7063

Img_7073

Img_7083

Img_7112

Img_1329_2

Img_1344

Img_1354

2024年1月21日 (日)

第10回全国小学校ラジオ体操コンクール 表彰式・出張授業

1月15日(月)に,本校で第10回全国小学校ラジオ体操コンクールの表彰式と出張授業が行われました。応募総数393チームの頂点「金賞」に輝いた「MASUDAスマイル☆ブレス」とベスト10「優秀賞」の「増田Dynamic7」は5・6年生の計12名。テレビ体操でお馴染みの体操講師,ピアノ奏者,アシスタントの皆様はじめ,主催者(株)かんぽ生命や九州郵便局,町教委,熊毛教育事務所からもお祝いに駆けつけてくださいました。一人一人に受賞メダルがかけられた後,全児童にラジオ体操の直接指導が行われました。「頑張ってよかった。」「夢のよう。」「楽しかった。」と,3年連続の大イベントに子供たちは大感激。おめでとう。増田小の「伝統のラジオ体操」をこれからもぜひ続けてほしいと思います。

Img_6906

Img_1927

Img_2080

Img_2002

Img_2091

Img_6919

Img_0057

Img_7016

Img_1257

Img_1259_2

2024年1月 9日 (火)

2024年 3学期のスタートです

2024年1月9日,3学期のスタートです。32名の子供たちが,明るい笑顔で元気に登校してきました。子供たちは新しい年を迎え,心身共にやる気に満ちあふれているようです。3年生児童が,力強く今年の抱負を発表してくれました。子供たちにとって,夢に向かって前進する飛躍の1年となりますよう,職員も力を合わせて頑張ってまいります。2024年もよろしくお願いいたします。

Img_1069

Img_1070

Img_1075

Img_1081

アクセスランキング