10/14 修学旅行隊 朝の様子
ぐっすり眠れたかな。朝ごはんです。
宿の前で出発式 いよいよ2日目です。
今日も楽しいことがいっぱいです。まずは城山に行ってきます。
ぐっすり眠れたかな。朝ごはんです。
宿の前で出発式 いよいよ2日目です。
今日も楽しいことがいっぱいです。まずは城山に行ってきます。
部屋でリラックスタイム
班長会議
リーダーの6年生を中心によく頑張りましたと校長先生がほめてくださいました。
縄文の森
水族館でイルカショーを見ます。
マスクをしっかりつけて、ソーシャルディスタンスも保ててますね。
中原別荘に着きました。
早速夕食です。おいしそうですね。
さて、本日はこれで終わります。夜の様子は
また明日お届けします。
桜島フェリーにのりました。青い空!!最高の天気です!
桜島の前で記念写真 そろそろお腹がすいてきたかな?
黒酢の里「桷志田」にて 説明を聞きました。
おなかいっぱい食べました。縄文の森へ向かいます。
出発式
保護者の方も見送りに
いってきまーす!!
いってらっしゃーい!!
トッピーに乗りました。今日は天気も良く風もあまりないので
いい旅になりそうです。
前日,伸びていた草や芝生をPTAの方々がきれいに整えてくださいました。
ありがたいことです。
赤白応援団長の選手宣誓 かっこよかった!!
いつも校区と合同で盛り上がる運動会。コロナ対策で学校単独の運動会となりました。
校区競技でいつもしているビンたおしに挑戦しました。
1~3年生のかわいいダンス
4~6年の 表現 ラジオ体操と集団行動を合わせた演技でした。
1年生初めてのゴールテープ
圧巻の一輪車リレー 増田の伝統競技です。
ただいま町の体育祭で新記録更新中(本年度は中止)
赤も白も迫力ある応援でした。
お笑いも取り入れた楽しい内容でした。
よ~らいき音頭。保護者の皆さんも一緒に踊りました。
親子種目 増田はこぶーん。
最後の紅白リレー。これで勝敗が決まります。
わずか1点差で赤組優勝でした。
今回の運動会、地域の方のかわりに「コロナに負けるな」
の案山子さんたちが応援に来てくれました。
来年は、また、校区との合同運動会が開けますように。
保護者の皆様,校区の皆様、様々なご協力ありがとうございました。
職員室にシールドをつけました。
2学期が始まりました。児童代表のあいさつでは、1学期の反省を生かして
2学期のめあてを立て、それを守っていこうという決意を堂々と発表しました。
コスモ学級で準備したコスモマーケット。大盛況でした。
栄養士の先生に、体に良い飲み物について指導していただきました。
夏休みを前に、とてもためになる学習でした。